9月11日 |
NEW
令和5年度「専門研修(土地収用)」の開催についてご案内について
令和5年度「専門研修(土地収用)」の開催についてご案内します。 支部会員の方は「会員の広場」、「アンケート」から参加を受け付けます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
9月4日 |
令和5年度補償業務管理士登録更新講習会の実施方法等について
令和5年度補償業務管理士登録更新講習会は、予定通り9月28日(木)に実施予定です。 仙台会場での実施にあたっては、混雑回避のため受付を行わないこととしておりますので、別紙をご覧いただいたうえで受講いただきますようお願いいたします。 なお、新型コロナウィルス感染症への対応につきましては、できる限りマスク着用での研修受講のご協力をお願いいたします。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
7月27日 |
令和5年度「総合補償実務研修」の開催のご案内
令和5年度「総合補償実務研修」の開催についてご案内します。 支部会員の方は「会員の広場」、「アンケート」から参加を受け付けます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
7月27日 |
NEW
令和5年度補償業務管理士研修及び検定試験における公共用地取得実務経験者の
研修及び検定試験(筆記)の免除審査の申請手続等について」と「令和5年度補償業務管理士検定試験(筆記)受験のご案内について
標記につきまして、本部ホームページ(研修・試験のお知らせ)に、掲載されましたのでお知らせいたします。 なお、「受験地変更申請書」と「紛失届」につきましても掲載されておりますので、必要な方はダウンロードのうえご提出願います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
7月10日 |
第20回補償業務発表会をWebで開催
第20回補償業務発表会を、去る6月28日(水)13時00分からホテルメトロポリタン仙台で開催いたしました。 本発表会は、昨年に引き続きWebで開催いたしました。 また、今回は、東北地区用地対策連連絡会事務局からご協力をいただき、地区用対連の会員であります起業者の皆様からも視聴いただきました。 発表会では、各県部会から推薦頂いた6名の方から発表頂きました。発表者の皆様につきましては、業務多忙の中にあって資料作成を初めとする対応に感謝いたします。 なお、当日の次第は、別紙のとおりとなっております。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
7月7日 | 会員 |
補償業務管理士試験に向けた講習会開催のご案内
東北測量設計協会から、補償業務管理士試験に向けた講習会開催のご案内がありましたのでお知らせします。 「会員の広場」、「お知らせ」をご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
6月12日 | 会員 |
令和5年度用地関係業務積算に関する基準日額等単価について
東北地方整備局の令和5年度用地関係業務積算に関する基準日額等単価について、情報提供(2回目)がありましたのでお知らせします。 「会員の広場」、「お知らせ」をご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
5月31日 |
令和5年度「第20回補償業務発表会」の開催について
令和5年度「第20回補償業務発表会」の開催をご案内します。 支部会員の方は「会員の広場」、「アンケート」から参加を受け付けます。 また、今回は一定要件を満たす非会員の皆様のご参加もお受けすることとしましたので、添付ファイルによりご案内いたします。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
5月30日 |
「令和5年度 中級研修」の開催について
「令和5年度 中級研修」の開催をご案内します。 「会員の広場」、「アンケート」から参加を受け付けます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
5月15日 |
第47回通常総会を開催
第47回通常総会を、去る5月11日(木)15時00分から、東北地方整備局用地部長深澤和晃様、東北地方整備局用地部用地調整官大宮達徳様、一般社団法人東北測量設計協会会長菊池透様並びに一般社団法人日本補償コンサルタント協会副会長間瀬哲様をご来賓としてお迎えして、仙台市のパレスへいあんで開催いたしました。 総会では、株式会社出羽測量設計の齋藤徹氏が議長に選任され、令和4年度の事業報告及び収支決算が承認されるとともに、令和5年度の事業計画及び収支予算が報告されました。 また、総会終了後、4年振りに講演会及び懇親会を開催し、講演会については、東北地方整備局用地部長深澤和晃様から、「用地業務の現状と課題」と題して、ご講演をいただきました。 第47回通常総会を開催についての詳細は、こちらになります。>> | |||||||||||||||||||||||||||||||
5月15日 |
令和5年度補償業務管理士共通科目研修の実施方法等について
令和5年度補償業務管理士共通科目研修は、予定通り5月23日(火)から実施予定です。 仙台会場での実施にあたっては、混雑回避のため受付を行わないこととしておりますので、別紙をご覧いただいたうえで受講いただきますようお願いいたします。 なお、新型コロナウィルス感染症への対応につきましては、できる限りマスク着用での研修受講のご協力をお願いいたします。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
4月19日 | 会員 |
東北地方整備局の令和5年度用地関係業務積算に関する基準日額等単価が改訂されておりますのでお知らせします。
「会員の広場」、「お知らせ」をご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
4月12日 | 会員 |
東北地方整備局から「令和5年度版用地補償業務関係書類作成要領」を提供していただきましたので、参考のためお知らせします。
| ||||||||||||||||||||||||||||||
4月 6日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
4月3日 | 会員 |
東北地区用地対策連絡会から、以下の3件について情報提供がありましたのでお知らせします。
|